東京女学館小学校の受験情報・倍率・試験日程・試験問題をまとめました

小学校受験
スポンサーリンク

本日は東京女学館小学校の受験情報・倍率・試験日程・試験問題をまとめました。

東京女学館小学校は、国際社会で活躍する女性リーダーの育成を目的とした女子一貫校です。中学・高校と内部推薦で進学することができ、その後の大学受験での進学実績が良好なため、大変人気のある女子小学校です。

東京女学館小学校の試験の特徴としては、一般入試の他に第一志望者のためのAO入試が実施される事にあります。

東京女学館小学校の基本情報

東京女学館小学校の基本データ

所在地 東京都渋谷区広尾3-7-16
TEL 03-3400-0987
FAX 03-3400-1018
アクセス 東京メトロ日比谷線「広尾」より徒歩12分
HP http://www.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=1310010

東京女学館小学校の基本方針

東京女学館小学校の教育目標は「高い品性を備え、人と社会に貢献する女性の育成」です。女子一貫教育のトップランナーとして、国際社会で活躍する女性リーダーの育成を目指した教育活動を展開してきました。

小学校における教育目標は、

  • 丈夫で明るくねばり強い子
  • よく考えて行動し責任を果たす子
  • 心ゆたかなやさしい子

の3点を定めています。全教職員が「教育は人なり」の意識を共有しながら、目標の実現を目指しています。

東京女学館小学校の特色

特色ある教育活動

  • すずかけ・・・文化・伝統から作法を学び、日本人としてのアイデンティティと高い品性を身につけることを目的としています。華道、茶道、邦楽、着付け、日本舞踊、礼法、座禅、百人一首、テーブルマナー、昔の遊びなどを授業として実施
  • つばさ・・・・「つばさ」は国際化をイメージして命名されました。 内容は、体験活動・情報教育で構成されています。
  • 国際理解・・・グローバル化の進む国際社会で活躍できる女性リーダーの育成を目指し、コミュニケーションの手段としての英語を身に付ける英語教育を実施しています。また、語学だけでなく、国際性を養うための体験学習を低学年から導入し、高学年では国内や海外での研修を行っています。

東京女学館小学校の年間行事

4月 入学式 保護者会
5月 運動会 1.2年 なかよし遠足 4,5年 日光校外学習
6月 交通安全教室(渋谷警察) 6年 鎌倉建長寺 全校日曜参観日・保護者勉強会
7月 音楽朝会(七夕) 1.2年 七夕まつり 6年 着衣泳
8月 軽井沢クラブ合宿1・2期
9月 3年 館山校外学習 2年 虫とり・梨もぎ 1年 石拾い 白菊会バザー
10月 6年 修学旅行(中京地区) 全校一日授業参観・保護者勉強会
11月 鑑賞会 3,5年 テーブルマナー 2,4,6年 バイキング給食 1年 お弁当
12月 もちつき大会 全校保護者会
1月 5,6年 スキー教室 書き初め大会 漢字検定(全校)
2月 豆まき 3校対抗親善試合 学芸会
3月 送別ドッジボール大会 1,2年 ひなまつり会 卒業式

東京女学館小学校の学費

■入学手続時納入金

入学金 290,000円
施設費 160,000円

■年間納付金

授業料(月額) 51,500円
給食費(月額) 12,000円
施設運営費(月額) 8,000円
教材費(年額) 70,000円
宿泊旅行積立金(年額) 60,000円
その他費用(年額) 36,000円
寄付金 1口250,000円 1口以上任意

東京女学館小学校の進学実績

中学校への進学状況

【東京女学館】約95%が内部進学

高校への進学状況

【東京女学館】約93%が内部進学

大学への進学状況

東大、一橋、東京外語、お茶の水女子、早稲田、慶應、上智など。

文系では早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学を始めとして、立教大学・明治大学・青山学院大学・学習院大学などから、理系では慶応大学(理工学部)・早稲田大学(創造理工学部)・東京理科大学など多くの大学の指定校推薦があります。医療系大学では東京女子医科大学・聖マリアンナ医科大学・北里大学・日本赤十字看護大学等からの指定校推薦があります。

東京女学館小学校の受験情報

2020年度東京女学館小学校の試験日程(実施済)

募集人員 一般:女子35名 AO型:女子45名(うち約3名「国際枠」)
出願資格 平成25年4月2日から平成26年4月1日までの出生者
出願方法 インターネット出願と書類提出を併用
提出書類一式配布期間 令和元年9月1日(日)~9月30日(月)
インターネット出願期間 令和元年9月2日(月)~9月28日(土)
書類提出受付 提出書類を「簡易書留・配達日指定(10/2)」で郵送
入学考査(AO型) 令和元年11月1日(金)
入学考査(一般) 令和元年11月2日(土)~3日(日)のいずれか一日
合格発表(AO型) 令和元年11月1日(金)
合格発表(一般) 令和元年11月3日(日)
入学手続(AO型) 令和元年11月2日(土)
入学手続(一般) 令和元年11月4日(月)

東京女学館小学校の倍率

2018年 2019年 2020年
志願者数 405 436 438
定員 80 80 80
倍率 5.1倍 5.5倍 5.5倍

東京女学館小学校の倍率は、ここ近年は5倍以上で安定した人気を維持しています。今後も下がることは予想できず高い倍率が続くと予想されます。

東京女学館小学校の試験問題

東京女学館小学校の試験の特徴としては、一般入試とAO入試(東京女学館が第一志望の者)がある点です。そしてAO入試と一般入試の両方を受験可能という特徴があります。

一般入試の内容は、ペーパーテスト、個別テスト、集団活動、体操、親子活動、保護者面接です。

AO入試の内容は、個別テスト、集団活動、体操、親子活動、保護者面接で、ペーパーテストがありません。

傾向としては「親子活動」の比重が高いことがあげられます。

親子活動は、ごっこ遊びや創作ダンスなど様々なゲームで表現力や想像力、コミュニケーション能力、親子間の関係性を見る課題が出題されます。あくまでもお子さんが主体となって課題に取り組み、母親はそれをサポートするという姿勢が求められます。

また保護者面接では、ミッションステートメントや「すずかけ」「つばさ」「国際理解」などの教育方針についても問われる事が多いので、単に言葉を並べるだけでなく、その真の意味について深く理解しておく必要があります。

東京女学館小学校の過去問はこちら↓↓↓↓↓↓

まとめ

本日は東京女学館小学校の紹介をいたしました。

東京女学館小学校はAO入試と一般入試の併願ができるという点が大きな特徴です。したがって何が何でも女学館というご家庭はこの入試方式を利用すればかなり有利になると考えられます。

非常に人気があり、試験も幅広い内容から出題されるので、受験を考える方は勉強だけでなく基礎体力も万全にして臨みたいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました