早稲田実業初等部の受験情報・試験日程・倍率・試験問題を調べてみました

小学校受験
スポンサーリンク

本日は早稲田実業初等部の受験情報・倍率・試験日程・試験問題をまとめました。

早稲田実業初等部は、早稲田大学の系属校として2002年に開校した比較的新しい小学校です。

大学までエスカレーター式であり、受験にとらわれない学生生活を送りながら早稲田ブランドが手に入るということもあり、慶應幼稚舎と並んで大変人気のある小学校です。

試験も幅広い分野からの出題となるのでしっかりとした対策が必要となります。

早稲田実業初等部の基本情報

早稲田実業初等部の基本データ

所在地 東京都国分寺市本町1-2-1
TEL 042-300-2171
FAX 042-300-2175
アクセス JR中央線「国分寺」より徒歩10分
HP https://www.wasedajg.ed.jp/introduction/e.html

早稲田実業初等部の教育方針

早稲田実業初等部は、一人ひとりの子供が人間として自立し、生きていくための素地を培い、土台を作るために、本来あるべき学習を通じて、子どもたちをのびのび、いきいきと育てます。

1,男女共学により、両性の相互理解に基づく人間性豊かな児童を育成する。

2,一人ひとりの児童を尊重し、それぞれが持っている個性の芽を伸ばす。

3,身体を鍛え、豊かな心を養い、確かな学力を身につける。

4,自ら学び、自ら考え、自ら創り出し、自ら表現する力を育てる。

5,国際社会に生きる人間としての資質・能力の基礎をつくる。

早稲田実業初等部の特色

国語と算数を貴重な基礎学習に位置づけ、自分の頭で考える力を養うのに不可欠な要素としています。

そして国際社会で通用する人材を育成するため、日本文化を理解し大切にできる心を養い、母国の文化を発信できる力を身に着けていきます。

また、自ら考えて作る詩や作文、自ら作り出す美術、自ら表現する音楽など個性を伸ばす表現活動も積極的に取り組んでいきます。

早稲田実業初等部の年間行事

4月 入学式 始業式 創立記念日 1年生を迎える会 授業参観・保護者会
5月 春の遠足 個人面談
6月 六大学野球早慶戦応援 社会科見学
7月 海外研修 稲作体験 授業参観 宿泊学習
8月 海外研修
9月 始業式 保護者会 宿泊合宿 運動会
10月 稲作体験学習 遠足 社会科見学
11月 宿泊学習 海外研修
12月 授業参観 大縄集会 クリスマスリース作り
1月 始業式
2月 学習発表会 保護者会 個人面談
3月 卒業式 6年生を送る会

早稲田実業初等部の学費

入学金 350,000円
施設設備資金(入学時) 300,000円
授業料 732,000円
父母の会費 12,000円
父母の会入会金 2,000円
合計 1,396,000円

早稲田実業初等部の進学実績

早稲田実業初等部を卒業した後は、ほぼ全員が中等部、高等部へ進学しています。

高等部卒業時にもほとんどの生徒が早稲田大学へと推薦され入学しています。推薦は、生徒本人の志望する学部、学科と、在学時におさめた成績、人物評価などを総合的に判断したうえで実施されます。

早稲田実業初等部の受験情報

2020年早稲田実業初等部の試験日程

募集人数 男女計108名
受験資格 2013年4月2日~2014年4月1日に生まれた者
願書配布期間 2019年9月7日(土)学校見学会および9月9日(月)~9月27日(金)の平日
出願期間 2019年10月1日(火)・10月2日(水)
出願方法 郵送のみ(出願期間内必着)
一次試験 2019年11月1日(金)~5日(火)のうち1日。考査(本人のみ)
一次合格発表 2019年11月7日(木)8:00~(専用ウェブサイト)
二次試験 2019年11月8日(金)~10日(日)のうち1日。面接(本人・保護者)
二次合格発表 2019年11月12日(火)8:00~(専用ウェブサイト)
入学手続 2019年11月13日(水)入学手続金振込 手続書類提出
検定料 30,000円

早稲田実業初等部の倍率

まずは過去2年間の受験結果です。

2018年度試験結果

男子 女子 合計
志願者数 632 445 1077
受験者数 488 369 857
一次合格者数 107 74 181
最終合格者数 77 45 122
倍率 6.3倍 8.2倍 7.0倍

2019年度試験結果

男子 女子 合計
志願者数 650 459 1109
受験者数 519 404 923
一次合格者数 123 70 193
最終合格者数 82 43 125
倍率 6.3倍 9.4倍 7.4倍

このように早稲田実業小学校の大きな特徴としては、女子の倍率が男子よりも高いことです。

去年で言えば、男子6.3倍に対して、女子は9.4倍と難易度もかなり違っています。

男子も難関にはかわりありませんが、女子のほうが万全の準備が必要となります。

早稲田実業初等部の試験問題

早稲田実業初等部の入試は、一次試験と二次試験にわかれており、一次試験の合格者だけが二次試験に進むことができます。

一次試験は、①ペーパーテスト、②運動、③行動観察、④生活習慣、⑤巧緻性、⑥絵画の各項目から出題されます。

二次試験は、親子面接が行われます。

一次試験

ペーパーテスト

お話の記憶と数量・推理などが出題され、隠れた積み木の数を数えたり、回転図形や鏡図形などかなり難易度の高い出題もあります。

運動

俊敏さや平衡感覚、跳躍・リズム感を、ケンケンやスキップ、バック走などからテストします。それぞれの活動の中で細かい指示をされることもあります。

行動観察

グループで相談をしての自由遊びが出題されます。ここでは、積極性やコミュニケーション力、指導力などが見られます。

生活習慣

清掃、衣服の着脱、洗濯物をたたむ、雑巾しぼり、整理整頓など自分のことが自分で出来るかが見られます。

巧緻性

ひも結び、ねんどでの立体作り、セロテープちぎりなど。

絵画

人物画やお話の続きを描く課題、写真を手本に絵を描くなどグループごとに内容は異なります。

親子面接

基本は両親とも参加ですが、どちらか一人の参加でも合格は可能です。質問のほとんどはお子様への質問になります。

両親への質問内容

・お子さんをどのように育てたいですか。

・学校に期待することはどのような事ですか。

・お休みの日はどのようにお過ごしですか。

・お子さんと接する時に気をつけていることはなんですか。

本人への質問

・お名前を教えてください。

・生年月日を教えてください。

・ご両親と出かけて楽しかったところはどこですか。

・一人で電車に乗って小学校まで通う自信はありますか。

・習い事は何をしていますか。

 

まとめ

早稲田実業初等部合格のポイントは、入試問題をみてもわかるように総合力が備わっていることが大切となります。

身体能力、記憶力、思考力、数的能力、手先の器用さ、コミュニケーション力など幅広い能力が必要になるとともに、家庭での躾がきちんとなされているかも入試でみられます。

難易度がかなり高い学校ですので、塾で苦手分野をつぶすとともにご家庭での生活習慣を見直すことも重要です。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました